ドローンも保険加入が必要!保険の種類と補償ケースを解説

こちらの記事で紹介した、「ドローンによる事故ケース」。

あわせて読みたい
ドローンを飛行させて事故を起こしたら?実際の事故例も紹介 ドローンを飛ばしていてもし、事故を起こしてしまったらどうしますか?人を傷つけてしまったり、建物を破損させてしまったり……。ドローンを飛行させるときは、住宅街の...

機体の不具合や突然の気候変動によって機体が壊れてしまったり、怪我をさせてしまったりしたら…と、不安になった方もいると思います。

そんな時にドローン保険が助けてくれます。
基本的に業務目的としてドローンを飛行させる場合は保険への加入は必須となります。
個人で飛行させる場合も加入しておいて損はないので、今回は加入が必要な理由を解説します。

まずは、ドローン保険はどのようなリスクを保障してくれるのでしょうか。

機体のリスク

  • 機体の破損
    機体が地面に墜落し大破した場合や、飛行中に落雷を受けた場合などが挙げられます。
  • 盗難
    ドローンが盗まれてしまった場合など。事業所などはドローンを倉庫に格納している場合もあるでしょう。鍵のかけ忘れなどが原因で盗難に遭うケースがあるようです。

第三者への損害責任に関するリスク

  • 対人賠償
    機体を飛行させて通行人に直撃してしまった場合などが考えられます。
  • 人格権侵害
    空撮の際に他人の住宅内の様子を撮影してしまったケースが挙げられます。

大きく分けて2つの種類のリスクがあることがわかりました。

保険も同じく大きく分けて2つあり、「機体保険」と「賠償責任保険」の2種類があります。
ここからは具体的な保険の種類を紹介していきます。

東京海上日動のドローン保険

 無料の動画講習を視聴することが加入条件のこちらの保険。試聴するには会員登録が必要です。
また、機体によって掛金が異なります。DJI製品以外のドローンも加入できるとのこと。
一時的に国外で使用する方のために「海外プラン」も用意されています。
https://drone-hoken.jp/

DJI公認のドローン保険

DJI公認の保険も代理店にて販売されています。
DJI製品ドローンの購入特典として初年度は無料で加入できます。第三者への損害賠償も補償してくれます。
https://drone.aeroentry.jp/

ドローン保険への加入は事業者や国土交通省に申請する方であれば加入は必須となっています。個人で飛行させる方も「安心して飛行する」ためにも保険への加入を視野に入れてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる