2023年– date –
-
お知らせ
安全な飛行のためのガイドラインが改訂されました!【最新版まとめ】
この度、ドローンの安全な飛行のためのガイドラインが改訂されました。改訂されたガイドラインは、ドローンの飛行に関する法規制や安全対策を定めたものであり、ドローン利用者はこのガイドラインに従うことが求められます。以下では改訂部分についてまと... -
お知らせ
青森県でのドローン活用実例!イノシシを追い払う!
近年イノシシの生息域が拡大し、野に降りてきたイノシシが農作物を荒らしたり、住宅街で人間に突進したりするなどといった被害が相次いでいます。 最近では、新潟のゲレンデでスノーボーダーがイノシシに突進される事件も起きています。スノーボードでなん... -
活動実績
【令和5年度】大郷小学校「ドローンプログラミング教室」
一般社団法人日本ドローン活用推進機構は、2022年12月15日(木)、2023年1月12日(金)、2月2日(木)、大郷小学校で、宮座県大郷町まちづくり政策課係長小山様はじめ、一般社団法人日本ドローン活用推進機構事務局職員4名(伊勢 亮、十枝内 一希、青木 慶... -
活動実績
【令和5年度】大郷町すくすくゆめの郷こども園「ドローン体験会」
一般社団法人日本ドローン活用推進機構は2023年1月13日(金)、大郷町すくすくゆめの郷こども園で、宮城県大郷町まちづくり政策課係長小山様はじめ、一般社団法人日本ドローン活用推進機構事務局4名(伊勢 亮、十枝内 一希、青木 慶夫、渡辺 大哲)ですくす... -
活動実績
【令和5年度】大郷町児童館「ドローン体験会」
一般社団法人日本ドローン活用推進機構は、2023年1月14日(土)、大郷町児童館で、宮城県大郷町まちづくり政策課係長小山様はじめ、一般社団法人日本ドローン活用推進機構事務局員4名(伊勢 亮、十枝内 一希、青木 慶夫、渡辺 大哲)で大郷町児童館ドローン... -
活動実績
【令和5年度】加美町宮崎小学校「ドローンプログラミング教室」
一般社団法人日本ドローン活用推進機構は2023年1月11日(水)、加美町宮崎小学校、宮城県加美町ひと・しごと推進課と共同で、一般社団法人日本ドローン活用推進機構事務局4名(伊勢 亮、十枝内 一希、青木 慶夫、渡辺 大哲)で宮崎小学校ドローンプログラミ... -
活動実績
【令和4年度】大郷中学校「ドローンプログラミング教室」
一般社団法人日本ドローン活用推進機構は2022年12月16日(金)、大郷中学校で、宮城県大郷町まちづくり政策課係長小山様はじめ、一般社団法人日本ドローン活用推進機構事務局職員4名(伊勢 亮、十枝内 一希、青木 慶夫、渡辺 大哲)で大郷中学校ドローンに... -
お知らせ
飛行申請の前に行う必要があります!【事前調整】について解説
飛行機などの航空機は離陸・着陸など以外では基本的に150m以上の高度で飛行させなければいけません。航空機の安全を守るために、ドローンなどの無人航空機は、150m以上の飛行は原則禁止されています。 ちなみに…高さ150mは40~45階の建物に相当します 高さ1... -
活動実績
【第5回 】川内町漁業協同組合漁業権内海域における密漁防止及び 資源保護等の監視に無人航空機(ドローン)を活用した実証実験事業検証委員会 報告
一般社団法人日本ドローン活用推進機構(代表理事:石井克幸)は2023年1月18日(水)、むつ市川内町で「令和4年度第5回川内町漁業協同組合漁業権内海域における密漁防止及び資源保護等の監視に無人航空機(ドローン)を活用した実証実験事業検証委員会」を開... -
お知らせ
ドローンは飛ぶだけじゃない!水中ドローンの可能性について
ドローンといえばプロペラ付いていて、空を飛行するドローンが定番です。しかし、プロペラがついていて水中で活躍する「水中ドローン」というものがあるのをご存知でしょうか。 水中ドローンには、ジャイロコンパスや水圧を感知するセンサー、水深を計測す... -
お知らせ
学習におすすめ!プログラムできるドローンを紹介!
小学校では2020年から、プログラミング教育が必修化されています。プログラミングが算数や理科など、それぞれの教科にプログラミングが組み込まれるようになりました。さらに、2021年から中学校、2022年から高校でプログラミングが実施されています。 その...
12